株式会社アール・ラウンド myself
事業部代表 寺尾 華菜子
〒761-8071
香川県高松市伏石町2153-4
ブログ– category –
-
ハルカルチャー募集開始
夏休みの宿題にオススメ!体験して学ぶ ぼうさい✖️パッククッキング ハルカルチャーさんで募集が始まりました✏️ 日時 2025年8月5日(火) 10時〜11時50分 場所 高松市藤塚町1-14-1(ハルカルチャー高松) 内容 鶏とレモンのサッパリ煮 かぼちゃサラ... -
旅先での楽しみ
防災備蓄は大事!! ちゃんと準備しなければ…と 色々な情報を集めてみるものの もしかして 自分では好きではないもの 必要と思っていないもの 使い方がわからないけれど持っておいた方がいいのかも?と 取り入れたことはありませんか? 期限があるものは ... -
香川✖️岡山 つながる食の大博覧会
あなぶきアリーナ香川にて 香川✖️岡山つながる食の大博覧会が開催され 朝イチから大勢の方で賑わっていました お昼からは ファイブアローズの根來 新之助選手と パッククッキング協会代表理事 池田奈央さんとのコラボで調理Time 私は裏方でアシスタントで... -
災害ボランティア設置・運営訓練
災害ボランティアセンター設置・運営訓練に参加をしてきました。 ボランティア作業部隊として東北の方へ参加した事がありますが今回は受け入れ部隊でのシュミレーション✏️ 現場によく出ている方は当たり前のことかもしれませんが今回の訓練により部隊の流... -
阪神淡路大震災から29年
1995年1月17日 5時46分 誰もが予想もしていなかった大地震が発生 就寝中だったが四国の香川県でも、あまりの揺れに目が覚めたのを覚えている その後TVに映し出される映像を見てもこれは真実なのか?とすぐに理解するまでに時間が掛かった 当時、関西方... -
鏡開きで
年末に市場で見つけた手づくりしるこ 鏡開きだったのでいただいてみる 蓋を開けて 線までお湯を注ぐと… ポツポツと可愛いおかきがコップいっぱい浮いてくる 付属のスプーンで混ぜるととろみがついてきた すごく美味しい〜 小豆の香りや 香ばしいおかきの香... -
大事なモノこそ家族で共有出来る仕組みづくりが必要
同居をしていても自分のことは自分で!と色々なことが出来ていた義母88歳を過ぎると耳が遠くなったり、足が悪くなったり、認知症の症状が現れ始めたりと生活での変化がでてきました。 病院へ行くのも付き添いが必要 「保険証はどこにあるん?」「わからん... -
簡単汁物!味噌玉ちゃん!
寒いときは体力も奪われる!を実感した 今年初の登山⛰️仲間と共に続けている山登り。今回の行き先は【小豆島⛴️】 行きはお天気も良く 登り出すとすぐ身体が温かくなり ジャンバーを脱ぎながら頂上を目指した… しかし下山途中から雲行きが怪しくなり 強風と... -
地区防災訓練
区の防災訓練日 大人数で集まる事が難しく役員だけで 避難所用品の確認や 新しく購入したテントなどの設営練習をしました🏕️ 役員になってから初めての参加で 備蓄品保管などの現状を見ましたが💦 課題が沢山ありそうで・・・ 気が付いたことはリーダーに伝... -
本当に使えますか?【災害用伝言ダイヤル】
多くの人が知っているであろう災害用伝言ダイヤル 実際に使ったことはありますか? 使ったことがなければ いざという時どうやって使うのか? 家族との取り決めは何だったっけ?と 慌ててしまうことがあるかもしれません。 災害時でなくても 1日と15日は誰...